介護タクシーを利用した旅行・観光
・それほど高くありません
タクシーなので料金が高いだろう、とお思いの方も多いはず
でも、それほどでもないのです
もちろん、距離や時間にもよりますが、おおよその話として、
8時間コースの日帰りを考えますと、50,000円程度から可能です
ご家族4人で乗車されれば、1人当たりは12,000円程度ですから、
公共交通機関での往復でもそれほど変わらないのではないでしょうか
・ROOM to ROOMで移動できます
何といっても、このメリットは大きいです
ご自宅前、中、あるいはベッドサイドまでお迎えにあがり、
ドライバーが安全に車内までご案内します
そのまま目的地まで、乗りかえなどの手間がありません
・融通が利きます
もちろん貸切ですから、旅行中はお客様のご希望やご体調によって、
柔軟に運行します
予約がある場合を除いて、立ち寄り先の変更も問題ありません
旅程の大幅な変更の場合を除いて、料金の変更もありません
トイレやお食事なども、お客様のご様子を見ながら、
ドライバーが常に注意を払って運行します
・快適です
車に弱い方もいらっしゃると思いますが、ドライバーは日頃の経験を生かして、
安全・快適な運転をいたします
特に、アルファードは高級乗用車並みの乗り心地ですので、
長距離でも疲れません
どうぞ北海道★トラベルサポートをお選びください
◆ 北海道★トラベルサポートの思い
北海道★トラベルサポートは、旅行・観光を中心に営業しております
旅行会社のように、企画・手配を行うことはできませんが、
旅行会社をご紹介し、皆様のご希望に沿いながら、
プランニングをお手伝いをすることが可能ですので、
ぜひご相談ください
旅行・鉄道に関する長年の趣味経験、航空会社における20年の勤務経験、
旅行業務取扱の資格も有しており、
これが北海道★トラベルサポートの特徴になっています
ご高齢の方、障がいのある方にとって、旅行は勇気がいることかもしれません
でも、一歩踏み出された方々が、普段は歩くこともままならなかったのに、
きれいな風景を見るために自力で階段を登られたり、地元の名物を喜ばれ、
思わず食が進むなど、ご本人やご家族が喜ばれるようなことが、
まさに実現しているのです
旅を経験されることで、リハビリにもなり、
更にお元気になられることと信じています
北海道は、大自然と食の宝庫です。温泉もたくさんあります
北の大地は果てしないですが、近くでも遠くでも、いろんな楽しみ方ができますよ
豊かな人生のために思い切って出かけてみませんか?
◆ 旅行中の介助への対応
皆様がご旅行で心配されるのは、旅行先での介助をどうするか、
ではないでしょうか
状況により介助の内容やレベルはさまざまですが、どうぞご安心ください
軽介助であれば、当社ドライバーが兼務できますし、
トイレ・食事・入浴・夜間の見守りなど、負担が大きい場合でも、
旅行中の介助に習熟したヘルパーが同行いたします
(別途料金がかかります)
どうぞ、お気軽にご相談ください
◆ 旅行会社と提携しております
安全・安心な旅行プラン、リーズナブルな料金をめざして、
バリアフリー専門の旅行会社と提携しております
お客様のご希望をお伺いし、
オーダーメイドの素敵なプランを提案させていただきます
当方から紹介させていただきます
◆ 東京で営業していた時の楽しい旅の思い出を
以下にご紹介します

◆えるむの旅15・いい季節に多磨霊園にお墓参り
(2016.5)
いつもお世話になっているお客様。
亡くなったご主人を訪ねて多磨霊園へやってきました。
お天気も良く、いいお出かけになりました。

◆えるむの旅14・花と新緑の公園へ
(2016.3)
いつものお客様。
今回は娘さん抜きの夫婦水入らずで
近くの神代植物公園へ。
サクラのお花見と深大寺そばを
堪能しました。

◆えるむの旅13・春の香り、熱海梅園
(2016.2)
娘さんの親孝行。
今回は、早春の熱海梅園へ。
お天気も良く、海の幸、お花見、
お買い物と堪能されました。

◆えるむの旅12・海ほたると内房の海の幸
(2015.11)
1人娘の方がご両親を日帰りの旅に招待しました。
海ほたる、浜金谷のザ・フィッシュでの海の幸、鋸山など、暴走の風景を堪能されました。
強風でしたが、富士山がくっきり見えましたよ。

◆えるむの旅11・晩秋の湘南旅
(2015.11)
平均90歳の3姉妹。
いつもご利用いただくお客様が、湘南にお住いのお姉様・妹様を訪ねてお出かけ。
逗子マリーナでのご昼食、藤沢の割烹でのご夕食、宿泊は景色のいい鎌倉プリンスホテルでした。
いつまでもお元気で!

◆えるむの旅10・お台場のホテルと葛西臨海公園を散策
(2015.11)
今回も温かい家族愛。
息子さんと娘さんが、お母様を日帰りの都内散策に。
ホテルの介護食を楽しまれ、水族館を見学しました。
天気が良くて喜ばれました。

◆えるむの旅9・富士レークホテル企画
(2015.10)
当社が協力して企画した、富士レークホテルと河口湖の旅。
お母様の米寿祝いに、息子さん夫婦2組が同行しました。
暖かな家族愛に、天気も味方になってくれ、素敵な旅となりました。

◆えるむの旅8・八ヶ岳と蓼科を巡る高原旅
(2015.7)
優しい女性のお客様と旅行社ベルテンポの社長さんとで、涼しい信州の高原を巡ってきました。美味しい料理と温泉にも大満足でした。

◆えるむの旅7・秋田の養護学校の修学旅行
(2015.7)
素敵な生徒さんとお母さん、そして付添の先生とともに、お台場やスカイツリー、伝統工芸工房を巡りました。
いい思い出になったことと思います。

◆えるむの旅6・羽田空港お散歩イベント
(2014.10)
杉並区移動サービス情報主催による日帰りイベントに参加しました。空港内や航空機の様子をご説明し、皆さん喜んでおられました。

◆えるむの旅5・ホテルで家族パーティー
(2014.7)
ご一族が一堂に会しての、2泊3日のリゾートホテル。
場所は湯河原のホテルラ・シェネガです。
お客様も、元気なお孫さんたちの姿を見て喜ばれたようです。

◆えるむの旅4・ホテル日航東京でお食事会
(2014.7)
100歳のお祝いに、ご親戚が集まって楽しいお食事会が開かれました。
真夏に久しぶりの外出で、ご家族の不安もありましたが、無事に往復できました。

◆えるむの旅3・富士山麓へ1泊2日の旅
(2014.6)
障がいを持つ女性のお客様。
山中湖の水陸両用バス・KABA、素敵なホテル・風のテラスKUKUNA、御殿場アウトレットモールを楽しまれました。

◆えるむの旅2・武蔵野でお花見
(2014.4)
桃の花のお客様、今度はご自宅近くの小金井公園、武蔵野市役所周辺、徳富蘆花記念館でサクラのお花見を楽しまれました。

◆えるむの旅1・桃源郷と富士山の眺め
(2012.3)
お近くにお住まいのご夫婦、山梨の桃源郷、富士五湖から見る富士山の雄姿、河口湖畔の久保田竹山美術館を日帰りで周遊しました。
お問合せ
介護タクシーとは??
こんな方に
障がいのある方、要支援・要介助の方など、お出かけの時に介助が必要な方、およびそのお付き添いの方々にご利用いただけます。
こんな時に
旅行・観光や、通院・お花見・お食事・お墓参りなどのお出かけにぜひご利用ください。どこへでも
札幌エリアを中心に営業しておりますが、札幌周辺発着であれば道内各地へご案内いたします。
詳しくは
ご利用ページを
ご覧ください。
◆免責事項
当サイトのご利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、一切責任を問わないものとします。